旧ブログ|川崎市高津区の小児科 ひかりこどもクリニック 二子新地駅徒歩1分 内科・アレルギー科・皮膚科(旧宮川クリニック)

旧ブログ|川崎市高津区の小児科 ひかりこどもクリニック 二子新地駅徒歩1分 内科・アレルギー科・皮膚科(旧宮川クリニック)

  

専門外来(アレルギー、おねしょなど)

秋の花粉症

花粉症といえば春のスギやヒノキが有名ですが、秋にもキク科のヨモギやブタクサが原因となる花粉症があります。これらは8月~10月に飛散するため、これからの鼻や目の症状に注意が必要です。

秋の花粉であるヨモギやブタクサが原因となって食物アレルギー(花粉―食物アレルギー症候群)を起こすこともあります。ヨモギではセロリやニンジン、ブタクサではスイカやメロンなどのウリ科で食物アレルギーを起こす可能性があります。

秋になると鼻水や目のかゆみが気になる、上記の食べ物で口のイガイガが起こるようになった、などあれば、アレルギー外来(木曜日9:00-15:30)も行っておりますのでご相談ください。

当院では、指先からの採血で20分程度で結果がわかるアレルギー検査を行っています。この検査ではスギやダニ、イヌやネコなどにアレルギーがあるかどうかも判定できます。

✅今まで一度もアレルギー検査を受けたことがない方

✅注射が苦手な方

✅多忙、遠方で頻回に来院できないため当日結果が知りたい方

は、一度ご検討ください。

近年、スギ花粉やダニに対して「アレルゲン舌下免疫療法」という治療が行われております。花粉症だけでなくハウスダストやダニによる鼻や目の症状を根本的に改善できる可能性があります。

当クリニックで検査方法・治療方法などのご説明も行っておりますので、ご興味がある方はお問い合わせください。

院長 久保田 亘
記事監修
院長 久保田 亘

昭和大学医学部 卒業

小児科専門医、小児科指導医、日本腎臓学会専門医、日本小児腎臓病学会代議員
二子新地ひかりこどもクリニックでは、おねしょ・肥満・低身長・食物アレルギー・育児相談など、各分野の小児科エキスパート複数名で診療にあたります。

 
詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

乳幼児医療費助成制度

困ったときのお役立ちリンク集

クリニックからのご案内

ご意見箱

お知らせ

各種健診・予防接種

専門外来

花粉症・アレルギー性鼻炎でお困りの患者さんへ

ドクター体験レポート

メディカリスト

川崎ドクターズ

pagetop