2020年8月8日(土)にキッズドクター体験を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大をうけ、少人数制としました。また、昨年はクリニックスタッフが患者役となって診療体験をしてもらいましたが、今年はお子さんのお父さんが患者役となってもらうよう、ご家族での参加をお願いしました。
川崎市高津区の小児科・皮膚科・内科のことなら二子新地ひかりこどもクリニック。
東急田園都市線「二子新地駅」徒歩1分です。
Report
2020年8月8日(土)にキッズドクター体験を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大をうけ、少人数制としました。また、昨年はクリニックスタッフが患者役となって診療体験をしてもらいましたが、今年はお子さんのお父さんが患者役となってもらうよう、ご家族での参加をお願いしました。
心臓の構造、働きを子供たちと一緒に考えました。
心臓マッサージの人形と練習用のAEDを用いて、心肺蘇生(しんぱいそせい)を学びました。
日本AED財団から「命を守る心肺蘇生・AED」という資料を提供して頂き、その内容に沿って知識の整理と手技の獲得を目指しました。
心臓マッサージは、「強く」・「速く」・「休まずに」行うことを、子供だけでなく参加したご家族も確認しました。
AEDも実際に触ってみました。身の回りのどこにAEDが設置されているのか場所の確認も行いました。
心臓が不規則にブルブル震える(心室細動)ときの波形を示し、このような状態の心臓にAEDを使って電気ショックを与えることも確認しました。
普段、何気なく行っている手洗い。
感染対策として身につけているマスクの着脱。
実際に洗い足りていない場所はどこか、どういう場所が洗いにくい場所なのか「手洗いチェッカー」を使って、汚れを確認してもらいました。
マスクもチェッカーにかざしてみると、結構汚れている様子が確認できました。
普段行っていることを見直す良い機会になりました。
手洗いの仕方とマスクの正しい着脱方法を学びました。
ご家族の方々もとても熱心にお子さんの様子を見守っていました。
子供たちは、とても真剣に向き合って取り組んでくれました。
短い時間でしたが、充実したキッズドクター体験だったと感じています。
お休みのところ参加してくれたお父さん方にも感謝いたします。
知識と技術を習得したことを賞し、認定証をお渡ししてキッズドクター体験を終えました。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。
また来年のキッズドクター体験を楽しみにしていてください!