旧ブログ|川崎市高津区の小児科 ひかりこどもクリニック 二子新地駅徒歩1分 内科・アレルギー科・皮膚科(旧宮川クリニック)

旧ブログ|川崎市高津区の小児科 ひかりこどもクリニック 二子新地駅徒歩1分 内科・アレルギー科・皮膚科(旧宮川クリニック)

  

旧ブログ

スギ花粉症の最新治療

  • 2022-01-20
抗ヒスタミン薬や点鼻薬などの既存治療をしてもスギ花粉症の症状がつらい方に最新治療のご案内です。   重症型の花粉症に対して皮下注射(オマリズマブ:ゾレア)による治療法があります。   スギ花粉(抗原)が体内に侵入すると抗体(IgE)が作られます。マスト細胞に結合し炎症を起こす化学物質が放出され(アレルギー反応)、鼻汁やくしゃみ、目のかゆみなどの症状が引き起こされます。 &nbs...

2022年の花粉飛散予測

  • 2022-01-08

花粉飛散予測によると、今年は、 花粉が飛び始める時期は2月上旬 花粉の量は昨年と同じもしくはやや増加 の見込みです。 【参考】 2022年 春の花粉飛散予測(第2報) – 日本気象協会 tenki.jp   近年はこどもの花粉症も増えており、年齢や症状にあわせて早期からの治療が大切です。 以下のHP記事から内容をご参照ください。 アレルギー性鼻炎|高津区の小児科 二子新地ひか...

オンライン診療、電話診療をご活用ください

  • 2022-01-20

新型コロナウイルス感染拡大が続き、子どもの陽性報告数が、日に日に増えてきています。陽性と診断され、自宅療養の方も多いと思います。   自宅療養の最中、子どもの健康状態を相談したい、薬が追加でほしいが医療機関に受診できないというときに、オンライン診療や電話診療で対応できます。   当院に初診の患者さんでもオンラインで診療(通信機器を使い、ビデオ電話で診療します)ができます。遠隔に...

2022年シナジス外来のご案内

  • 2022-01-20
当院では、RSウイルス感染症の重症化を予防するためのお薬である「シナジス」注射を行っています。川崎市では今年は4月からシナジス注射が可能です(4月から月1回外来で投与、おおむね計8回の投与が推奨されています)。対象となるお子さまは、早めの投与をお勧めいたします。   シナジス注射は、全員のお子さんが対象ではなく、 ・早産(妊娠36週未満で出生) ・生まれたときから心臓に病気がある ・ダウ...

乳幼児医療費助成制度

困ったときのお役立ちリンク集

クリニックからのご案内

ご意見箱

お知らせ

各種健診・予防接種

専門外来

花粉症・アレルギー性鼻炎でお困りの患者さんへ

ドクター体験レポート

メディカリスト

川崎ドクターズ

pagetop