〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-3-15

アレルギー疾患でお困りの方へ

Medical

アレルギー|高津区の小児科 二子新地ひかりこどもクリニック|二子新地駅徒歩1分

アレルギー疾患でお困りの方へ

アレルギー疾患専門医師による診察:木曜日 10:00-18:30

アレルギー疾患の診察・ご相談希望の方は、上記日時に受診ください。

当院では小児アレルギーを専門とする医師が、お子様の喘息(ぜんそく)、アトピー性皮膚炎、花粉症(アレルギー性鼻炎)、食物アレルギーなどのアレルギー疾患について、治療だけでなく、相談・生活指導を行っています。

アレルギー疾患は近年、増加しています。症状の変化は日常生活と密接に関連しているため、ご家族と協力しながら一緒に治療方法を考えていくことが大切です。
吸入薬や軟膏(ステロイド剤など)の使い方、食事制限など、症状が安定している時にも対応が必要となります。
たくさんの情報があり混乱することもあるかと思います。当院では、ご家族が安心して対応できるように、きめ細やかな指導を行います。
また、ちょっとした疑問や不安もご相談いただけます。

当院で扱うアレルギー疾患

  1. 気管支喘息(きかんしぜんそく)
  2. アトピー性皮膚炎
  3. 食物アレルギー
  4. アレルギー性鼻炎(びえん)
  5. アレルギー性結膜炎(けつまくえん)

花粉症は、季節性に生じるアレルギー性鼻炎で、多くの患者さんはアレルギー性結膜炎も伴います。

具体的な指導内容

気管支喘息

病気のメカニズムから、吸入の方法や日常生活の中で症状を簡単にチェックできるような方法などについて指導いたします。
発作の誘因(お部屋の塵やダニ、ペットの毛、タバコの煙、感染症、気候、運動など)やその対策について考え、お子様にあった管理の方法を見つけていきます。

アトピー性皮膚炎

スキンケア(身体の洗い方、外用薬(軟膏など)の塗り方)について指導いたします。
悪化する要因(食べ物、汗、乾燥、ダニ・ほこり、ストレスなど)やその対策について考えていきます。
また、外用薬を上手に使用していくために、皮膚科の先生とも相談していきます。

食物アレルギー

原因となる食品(アレルゲンと呼びます)を検索し、アレルゲン毎の食事指導(調理方法や正確な除去方法など)を行います。
アレルゲンの検索のために、血液検査、食物経口負荷試験といった検査を行います。
また、アレルギー症状が出た時の適切な対応方法についても指導いたします。正確な知識を持って不必要な食事制限をなくし、お子様の成長に必要な栄養摂取をしっかりできるようにしましょう。
その他、学校給食への対応や、遠足や旅行行事での食生活の注意点についてもご説明いたします。

花粉症

花粉が飛散する時期に、鼻炎や結膜炎を生じるため、少しでも症状が生じるようであればお薬の治療を開始します。
外出時や帰宅後のセルフケアについてもご説明いたします。

アレルギー性鼻炎(花粉症)の治療法は?

花粉、ダニ、ハウスダストなどアレルギー反応が起こる種類や症状に適した内服薬、点眼薬、点鼻薬を処方いたします。症状に応じて併用することもあります。

スギ・ダニのアレルギーには舌下免疫療法をおすすめしています

舌下免疫療法

「鼻水や鼻づまりで物事に集中できない」「薬を飲まないと症状がすぐに悪くなってしまう」など、つらい症状でお困りの方に舌下免疫療法をおすすめしています。
治療薬を舌の下に置き、定められた時間保持した後、飲み込むだけのかんたんな治療法で、根本的な体質改善が期待でき、5歳以上であれば保険が適用されます
当院ではお子様だけでなく、大人の方も治療可能ですので、ご家族そろって治療を受けていただくことができます。
ご興味のある方、治療を希望される方はお気軽にお問い合わせください。

食物経口負荷試験って、どういうことをやるの?

食物経口負荷試験は、アレルギーの原因となる食物を摂取して症状を誘発させる検査で、食物アレルギーの確定診断のために最も確実な方法です。
この検査は、食物アレルギーの診断だけでなく、どの程度摂取できるようになったか(耐性の獲得)を調べる目的でも行われます。

方法は、調べたい食品を3~6回に分割して15~30分毎に食べていただき、アレルギー症状が誘発されるか確認していきます。
お子様のこれまでの症状の経過に応じて、摂取量や摂取間隔を調整するようにします。

例)鶏卵の場合

ゆで卵を使用します。卵黄から摂取し、症状をみながら、その後に全卵を少量ずつ摂取し、徐々に摂取量を増やしていきます。

検査中にアレルギー症状(アナフィラキシー)が出る可能性があるため、専門医と一緒に、時間をかけながら慎重に検査を行います。

リンクのご案内

連携クリニックのご案内